瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館のFacebookページを公開しました。
様々なコンテンツを発信いたしますので、ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/miuzuhoactio/
瑞穂町耕心館のInstagramを開設しました。
四季折々の風景や様々な情報を発信いたしますので、ぜひご覧ください。 https://www.instagram.com/koshinkan_actio/
周囲に塀をめぐらし、豪壮な母屋と二棟の土蔵から成るこの邸宅は、屋敷森に囲まれ、武蔵野の旧家のたたずまいを残しています。母屋の原型は、江戸時代末期の築造で、当時豪農として、その後醤油醸造業、養蚕業が営まれました。現在の2階は、演奏会・展覧会のための整備がなされましたが、養蚕のための家屋構造が確認できます。離れ和室は、大正時代に増築されたもので、特に和室の書院障子の木組みなどは、大正時代の建具の実例として貴重なものです。
運営者からご挨拶
守られた伝統、繋ぐ文化、生まれる芸術、ここから。 心を耕すことが大切と「耕心館」と命名され、守り、培い、繋いできた文化、そして、新たに創り上げていくもの、これからも耕心館ならではの企画を実施してまいります。 また、皆様の芸術活動の発表など、新しい文化の発信の場としてご利用いただけます。 お気軽にご相談ください。 おくつろぎに、コンサートに、芸術と、いろいろな耕心館をお楽しみいただけます。 皆様のご来館をお待ちいたしております。