BLOGブログ

講座シリーズ

4/30 手作り鉢で植え付け講座を開催しました!

こんにちは!

耕心館です

4月30日(日) 11時より、

「手作り鉢で植え付け講座」を開催しました!

春の山野草が咲く時期に、山野草ウィークを行っています。毎年それにあわせて、講師の髙橋夫妻による山野草講座を開催しています。

今回の講座ではお茶碗や湯呑、マグカップを植木鉢に加工し山野草を植え付ける講座を開催しました✨

会場は、けやき館のあずまやで行いました。

 

講師は、お家でも様々な山野草などを育てていらっしゃる髙橋ご夫妻です。

 

参加者が好みの器を持参し、それを植木鉢に加工しました。

髙橋ご夫妻も事前に講座用器をご用意してくださいました!


こちらは、参加者の器が割れてしまった場合や好きな器があったら自由に使ってよいとのことでした。

今回植替えた山野草は。ヤマアジサイ・斑入りヤマアジサイ・大文字草などの苗で他にもたくさんの種類がありました。

当日に参加者に選んでいただき植える際の注意点や見栄えの良い植え方などを教授いただきます。

こんなにたくさんの苗を用意していただき、ありがとうございました✨

 

 

 

講座では、まず参加者の方が持参された器を植木鉢にするところから始まります。

粒が細かい砂を器に隙間なくぎゅっとつめてひっくり返します。

底を釘のような鉄の棒と金槌を使用して、水が抜ける底穴を作っていきます。

 

底が厚すぎるものや、ガラス材質のものは穴が開く前に全体にひびが入り、割れてしまいます…。

皆様、慎重に穴を開けていましたが、一部の器は残念ながら割れてしまいました。

 

 

穴が開いたら山野草の苗を器に入れて、植え付けていきます。

普段見慣れたお茶碗が山野草(写真のはダイモンジソウ)を入れたとたん可愛らしく素敵な器に大変身!

 

器に土もいれて、苗がしっかり上を向いて立つようにします。

 

さらにおまけで竹の器を髙橋ご夫妻が特別にご用意してくださいました!

竹の器を底が深いので、割りばしを使って奥までしっかり土を入れます。

 

 

そして、こちらが完成した器達です。

たくさん作れました~!竹の器もマグカップの器もどれも素敵ですね!

 

 

 

参加してくださった皆様、髙橋ご夫妻、ありがとうございました音譜

 

次回の講座は、確定していませんが、

また来年の同じ時期の開催を予定しています。

決まりましたら、お知らせいたします。

 

耕心館・けやき館 Facebook
瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook

耕心館 instagram
瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画

瑞穂町耕心館
最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1
URL:http://www.koshinkan.jp/index.html
TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506

pagetop