12/22 小川佳津子マリンバ・ヴィブラフォンリサイタル
こんにちは、耕心館です。
クリスマス間近の12月22日に、瑞穂ビューパーク。スカイホールの大ホールにおきまして、
第281回耕心館サロンコンサート
「小川和子マリンバ・ヴィブラフォンリサイタル〜軽やかなジングルベルとともに〜」を開催しました。
毎年楽しいコンサートを繰り広げてくださる小川和子さんですが、
今年は何と、教え子さんである「パーカッションアンサンブル ステラ21オリジン」
総勢12名の皆さんと一緒にご出演くださいました。
ピアノはもちろん毎回素晴らしい演奏を聴かせてくださる浦壁信二さんです。
前半は小川さんと浦壁さん、ステラ21オリジンのメンバーでプロとして活躍中の、
栗原里沙さんとの演奏、そしてピアノの浦壁さんのソロです。
会場に飾られたクリスマスツリーが雰囲気を盛り上げます。
演奏曲目は、
「恋人たちのスウィーツ」より(伊藤 康英)
第2楽章 チョコレート・ビアンカ
第3楽章 ジェラート・コン・カフェ
ビニース・アン・イヴニング・スカイ (タウナー)
星に願いを(ハーライン~西上 和子)
ソラチ・セカンド(浜田 均)
4つの練習曲(スクリャービン)
休憩を挟んで後半は、沢山の打楽器の登場です。
マリンバ、ヴィブラフォン、ティンパニ、ドラ、小太鼓、大太鼓、チューブラベル、シロフォン、
シンバル、グロッケン などなど
ステラ21の皆さんとのアンサンブルで
ボレロ(ラヴェル)
続いて
猫ふんじゃった変奏曲~1台6手による~(織田 英子)
またメンバーの汪宇軒さんが作曲した「砂漠の雨~ハンドパンによる~」を
珍しい楽器、ハンドパンで演奏。
その何ともいえぬ宇宙的なメロディーと癒しの音色がお客様の注目を集めていました。
エンディングは華やかに
クリスマス・フェスティバル(ルロイ・アンダーソン)
を演奏しました。
打楽器ってこんなに多彩で重厚なサウンドを奏でるのかと感動する素晴らしい演奏会となりました。
当日お越しくださいました皆様、そして小川さん、浦壁さん、ステラ21オリジンの皆さん
ありがとうございました!
耕心館・けやき館 Facebook
瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook
耕心館 instagram
瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画
瑞穂町耕心館
最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1
URL:http://www.koshinkan.jp/index.html
TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506