BLOGブログ

コンサート

6/8 6月のジャズバイオリン 北床宗太郎トリオ

こんにちは、耕心館です。

6月のイメージは雨のイメージと重なり

どこかしっとりとした、大人びたセンチメンタルな空気感を思わせます。

 

そんなイメージからつけたタイトル

「6月のジャズバイオリン 北床宗太郎トリオ」のコンサートを

6月8日(日)に、多目的大広間で開催しました。

 

 

出演は、今やYouTubeでも大活躍のバイオリニスト

北床宗太郎さん

 

ピアノと、アコーディナという珍しい楽器の

両方をこなす川村健さん。

 

そして常にニコニコ、楽しそうに演奏される

ドラマーの小山田和正さんです。

プログラムは

〇How About You / バートン・レイン

・・・1曲目にこれをもってくるとはさすが北床さん!

「6月のN.Y. あなたは好きですか?」と歌詞の冒頭に出てくる曲です。

お洒落ですねー。

〇「シェルブールの雨傘」より~I Will Wait for You / ミシェル・ルグラン

〇となりのトトロ / 久石 譲

・・・耕心館の屋敷森をイメージしてでしょうか

〇Isfahan / ビリー・ストレイホーン

〇「ハウルの動く城」より~人生のメリーゴーランド / 久石譲

〇Night and Day / コール・ポーター

〇Barbizon Blues / ディディエ・ロックウッド

・・・北床さんのもうひとつのフェーズである「ジプシースイング」の曲です

〇ガーデン / 藤井風

〇Body and Soul / ジョニー・グリーン

〇C’est si bon / アンリ・ベッティ

〇In the Wind / 北床宗太郎

〇茶摘み / 文部省唱歌
・・・季節感満載です!

 

北床さんのバイオリンは

色々な音に変化させることが出来

ベーシストのかわりにベース音で演奏したりと仕掛けがいっぱい。

 

川村さんはアコーディナ(小さいアコーディオン、ハーモニカのような音がする)を

巧に操り、素敵な演奏を聴かせてくださいました。

 

小山田さんがお持ちになったドラムが一風変わっていて

四角い箱にスネア、タム、バスドラがついたものです。

音は普通のドラムセットとほとんどかわりません。

運搬するにはいいですね☺

 

休憩を挟んで約2時間のコンサートでしたが

皆さまお帰りになる時には口々に

楽しかった、またぜひ来てほしいなどおっしゃっていました。

 

耕心館ではこれからも積極的にジャズのコンサートを行っていきたいと思います。

 

当日お越しくださいました皆さま

北床さん、川村さん、小山田さん、どうもありがとうございました。

 

 

耕心館・けやき館 Facebook
瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook

耕心館 instagram
瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画

耕心館 YouTube
https://www.youtube.com/@koshinkan_actio/

瑞穂町耕心館
最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1
URL:http://www.koshinkan.jp/index.html
TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506

pagetop