山野草
10/28 耕心館 山野草
こんにちは 耕心館です。
秋の深まりを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
耕心館の庭も秋の山野草が次々と開花しています。
本日は キイジョウロウホトトギスとハシカンボクの花を
ご紹介いたします。
【キイジョウロウホトトギス】



キイジョウロウホトトギスは、ユリ科に属する多年草の植物です。
細長い筒状の花が穂状に集まって咲き、淡い紫色や青紫色をしています。
その花の美しさから、写真や絵画の題材にもなることがあります。
【ハシカンボク】


ハシカンボクは、つる性の植物で観賞用や薬用としても利用されています。
5弁の小さな花が集まった房状の花序を形成しており、花は香り高く、
香水やお茶の香り付け等に使われることもあります。
心地よい秋の気候のなか、皆さまぜひお越しくださいませ。
耕心館・けやき館 Facebook
瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook
耕心館 instagram
瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画
耕心館 YouTube
https://www.youtube.com/@koshinkan_actio/
瑞穂町耕心館
最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1
URL:http://www.koshinkan.jp/index.html
TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506
